第3の基本理念である「ヤング・ポートフォリオ」は、写真表現に情熱を燃やす青年たちの創造性に富んだユニークな作品を後世に残すために、当館が募集するものです。この募集はコンテストではなく、当館の収蔵作品として優秀な作品を収集する活動の一環です。
毎年35歳以下の若い作家の作品を公募し、選考の後、当館のパーマネント・コレクションとして購入し展示しています。未だ評価の定まらない、完成への途上で闘っている青年たちの作品にこそ、時代を切り拓く力が秘められていると私たちは考えています。完成度は高くないが、独創的で表現意欲の高い作品を美術館が購入することによって、若い作家に勇気を与えたい。今後も写真をめぐるさまざまな変化に柔軟に対応し、作品の収集、展覧会、出版活動などを通して若い作品と作家をバックアップし、広く社会に紹介したいと考えます。
【重要なお知らせ】
新型コロナウィルス感染症の世界的まん延による国際郵便の遅延および一時引受停止に対する特別措置
清里フォトアートミュージアムは、新型コロナウィルスの感染拡大により内外の輸送が遅延あるいは停止している現状を踏まえ、「2020年度ヤング・ポートフォリオ」の募集について、下記の特別措置をとることといたしました。
❶日本国内と国際郵便が可能な国に在住する作家(4月15日現在)
内外の輸送が大幅に遅延することが予想されます。そのため、応募期間を、今回に限り4月15日から5月31日までに延長いたします。
・対象:日本国内および添付の126ヶ国(4月15日現在)以外の国に在住する作家
新型コロナウイルス感染症の世界的まん延による国際郵便物の一時引受停止国・地域
・特別措置:応募要項にあるとおり、プリントにてご応募ください。
5月31日までにWeb登録およびプリントの発送をお願いいたします。
発送時の荷物番号を ypweb@kmopa.comへメールしていただいた方のみ、5月31日を過ぎても到着するまでお待ちしています。
❷国際郵便が停止されている国に在住する作家(4月15日現在)
・対象:空輸を制限された126の国と地域(4月15日現在)に在住する作家
126の国と地域は添付の一覧をご覧ください。
新型コロナウイルス感染症の世界的まん延による国際郵便物の一時引受停止国・地域
輸送が不可能なため、現在対応を検討中です。決定次第YPサイトにて告知いたします。しばらくお待ちください。
これまでのヤング・ポートフォリオ実績
2019年度ヤング・ポートフォリオ(第25回)
- 2019年度選考委員:川田喜久治、都築響一、細江英公(館長)
- 作品募集期間:2019年4月15日〜5月15日
- 応募者総数:152人(世界22カ国より)
- 応募総点数:3848点
- 購入点数:136点
2018年度ヤング・ポートフォリオ(第24回)
- 2018年度選考委員:川田喜久治、上田義彦、細江英公(館長)
- 作品募集期間:2018年4月15日~5月15日
- 応募者総数:199人(世界21カ国より)
- 応募総点数:4573点
- 購入点数:131点
2017年度ヤング・ポートフォリオ(第23回)
- 2017年度選考委員:クー・ボンチャン(韓国)、上田義彦、細江英公(館長)
- 作品募集期間:2017年4月15日~5月15日
- 応募者総数:244名(世界28カ国より)
- 応募総点数:5818点
- 購入点数:160点
2016年度ヤング・ポートフォリオ(第22回)
- 2016年度選考委員:張 照堂(台湾)、北島敬三、細江英公(館長)
- 作品募集期間:2016年4月15日~5月15日
- 応募者総数:205名(世界26カ国より)
- 応募総点数:5123点
- 購入点数:158点
- 2015年度選考委員:森山大道、北島敬三、細江英公(館長)
- 作品募集期間:2015年4月15日~5月15日
- 応募者総数:242名(世界30カ国より)
- 応募総点数:5631枚
- 購入枚数:196枚
- 購入者数:36名(国内19名・海外17名)
- 2014年度選考委員:森山大道、瀬戸正人、細江英公(館長)
- 作品募集期間:2014年4月15日~5月15日
- 応募者総数:275名(世界32カ国より)
- 応募総点数:6035枚
- 購入枚数:168枚
- 購入者数:36名(国内16名・海外20名)
2013年度ヤング・ポートフォリオ(第19回)
- 2013年度選考委員:川田喜久治、瀬戸正人、細江英公(館長)
- 作品募集期間:2013年4月15日~5月15日
- 応募者総数:243名(世界22カ国より)
- 応募総点数:5411枚
- 購入枚数:189枚
- 購入者数:28名(国内15名・海外13名)
2012年度ヤング・ポートフォリオ(第18回)
- 2012年度選考委員:川田喜久治、鬼海弘雄、細江英公(館長)
- 作品募集期間:2012年4月15日~5月15日
- 応募者総数:222名(世界22カ国より)
- 応募総点数:4806枚
- 購入枚数:199枚
- 購入者数:37名(国内23名・海外14名)
2011年度ヤング・ポートフォリオ(第17回)
- 2011年度選考委員:鬼海弘雄、都築響一、細江英公(館長)
- 作品募集期間:2011年4月1日~5月15日
- 応募者総数:310名(世界31カ国より)
- 応募総点数:7,589枚
- 購入枚数:178枚
- 購入者数:26名
2010年度ヤング・ポートフォリオ(第16回)
- 2010年度選考委員:広河隆一、三好和義、細江英公(館長)
- 募集期間:2010年4月1日~4月30日
- 応募者総数:255名
- 応募枚数:6153枚
- 購入作家数:33名
- 購入作品枚数:205枚
- 展覧会会期:2011年3月5日~6月26日