Recent Posts Toggle

2021年度ヤング・ポートフォリオ サテライト展のトーク動画をご覧ください

 

 

 
 

新宿のPlace Mにて開催中の「2021年度ヤング・ポートフォリオ サテライト展」では
21人のYP購入作家による各1点(全21点)を1月23日まで展示中です。
1月10日のオープニング・イベントには、YP購入作家も参加くださいました。
副館長の瀬戸正人とYP作家たちのトーク動画を、下記よりご覧いただけます。

 
 

清里フォトアートミュージアム2021年中・ポートフォリオサテライト展at Place Mトークイベント

 
 

そして、1月10日からスタートした本年度(2022年度)の公募ヤング・ポートフォリオ。
2022年1月17日現在、すでに海外からたくさんの作品が届いています。
初めての応募があった国はエジプト、そのほか欧米、南米、アジア各国からも続々とデータが集まっています。高校生からの応募もありますので、35歳以下の方は勇気をもってチャレンジください!

2021年度ヤング・ポートフォリオ

「2021年度ヤング・ポートフォリオ」展覧会の詳細(PDFファイル)は、こちらからダウンロードできます。

青いボタンリンクより、ブラウザの保存機能を利用してダウンロードしてください。

2021年度ヤング・ポートフォリオ <展示詳細>

2022年度ヤング・ポートフォリオより、応募を無料といたします

 

 
 

ヤング・ポートフォリオ(YP)とは、清里フォトアートミュージアムが、世界の若手写真家による優れた作品を、館のパーマネント・コレクションとして購入、展示することにより、支援する活動です。

YPは、毎年35歳以下を対象に、作品を公募いたします。写真への情熱にあふれ、表現意欲の高い作品を求めています。
一度限りの賞を与えるコンテストではありません。35歳になるまで何度でもご応募いただけます。継続的に購入することによって、若い作家に勇気を与えたいと願っています。
若者の才能の真価を世に問い、後世に伝える、世界で唯一の企画です。

 
 

2021年度YP ジェシー・エグナー ⒸJesse Egner

 
 

清里フォトアートミュージアムならびに若手写真家を支援する「ヤング・ポートフォリオ」(YP)は、1995年の開館以来、真如苑の社会貢献助成金を受け、活動を行っています。
この度の「2022年度ヤング・ポートフォリオ」募集にあたり、より多くの若手写真家に
門戸を開くため、応募料を無料とさせていただきます。

■詳細は、https://www.kmopa.com/yp_entry/ をご覧ください。

 
 

2021年度YP アリョーナ・ランダーロワ ⒸAlena Zhandarova

 
 
 

《2022年度ヤング・ポートフォリオ 作品募集》
作品データ応募期間:2022年1月10日~2月10日
選考委員: アントワン・ダガタ、 野口里佳、瀬戸正人(副館長)
特別選考員 細江英公 (館長)

 

ShutDown